忍者ブログ
女性にとって一大イベントである出産と育児を応援するサイト
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012年4月からの子ども手当(児童手当)の政府案その1
※2011年12月発表分

 

・3~15歳の第1子~第2子に1万円


・3歳未満児と第3子以降に1万5千円


・年収960万円超の世帯に子ども1人当たり5千円


2011年1月に年少扶養控除が廃止されたため、年収960万円超の世帯への所得制限(給付ゼロ)は増税負担が大き過ぎるという判断。

 

年少扶養控除とは・・
中学生以下の子どもに認められていた所得税・住民税の所得控除のことです。
一人当たり所得税38万円、住民税33万円の控除が受けられました。
※給料から天引きされるか、手当としてもらうかの違いでしょうか。

PR

2011年10月からの子ども手当(児童手当)
 


・3~15歳の第1子~第2子に1万円
 

・3歳未満児と第3子以降に1万5千円
 

財政難のため、2012年4月より年収960万円超を基準に所得制限を導入予定。
 

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
フリーエリア

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    material by ポカポカ色

忍者ブログ [PR]